診療メニュー

ほくろ除去・イボ除去ほくろ除去・イボ除去(レーザー治療)

レーザーによる綺麗なほくろ・イボ除去

ほくろ・イボ除去治療とは

ほくろは母斑細胞の増殖が原因で現れます。
平らなほくろや皮膚から盛り上がったほくろ、大きさなど形状は様々です。
イボはウイルス性のイボと加齢による皮膚表面の変化によるイボがあります。
ほくろとイボですが悪性のものもありますので、医療機関での診察をおすすめします。
当院ではそれぞれの形状や原因を診察の上、「レーザーによる除去」「電気凝固による除去」「切除による除去」をご提案します。

電気凝固による除去はこちら 切除による除去はこちら

レーザーによるほくろ・イボ除去

当院のレーザーによるほくろ・イボ除去は最新のエルビウムヤグレーザー「アクションⅡ」を使用して行います。
「アクションⅡ」を使ったほくろ除去・イボ除去はズームハンドピースを使います。
CO2レーザー(炭酸ガスレーザー)に比べ約10倍の水分への吸収率により、正常組織への熱損傷(ダメージ)がほとんどなく表面火傷を起こしません。
よりターゲットに熱エネルギーを届けることができるため、凝固層ができず傷の治りも早く照射後の仕上がりも綺麗になります。
照射後のダウンタイムも短く、赤みや色素沈着のリスクを軽減し、安全で高い治療効果が得られます。

アクションⅡ
レーザーによるほくろ・イボ除去の治療イメージ
レーザーによるほくろ・イボ除去の治療イメージ

アクションⅡによるほくろ・イボ除去の特徴

  • 除去跡が綺麗な仕上がり
  • 傷の治癒が早い
  • ダウンタイムが短い

こんな方におすすめです

  • ほくろを綺麗に取りたい
  • 痛みの少ないほくろ除去をしたい
  • できるだけ施術後のケアやダウンタイムが少ないほくろ除去をしたい

治療について

治療時間

数分程度

治療回数

基本的に1回

腫れ

ほぼなし

痛み

ほぼなし

シャワー・入浴

シャワー 当日~
入浴 翌日~

メイク

治療箇所以外 当日~

麻酔

局所麻酔を行います。

症例写真

レーザーによるほくろ・イボ除去症例

リスク:火傷・色素沈着

施術の流れ

STEP.1

カウンセリング

ほくろ、イボの状態を把握して、治療やダウンタイムのご説明をします。

STEP.2

洗顔・メイク落とし

レーザー照射部分のメイクを落としていただきます。

STEP.3

施術

ほくろ・イボの部分へレーザーを照射します。時間は大きさや個数によります。

STEP.4

施術完了

軟膏塗布後、医療用テープを貼付して終了です。

エルビウムヤグレーザーでのホクロ除去について

よくある質問

治療後のケアはどうなりますか?
患部に医療用テープを2週間程貼っていただきます。治療箇所のUVケアには十分に気を付けてください。

料金

お顔・首

施術内容 個数 料金
エルビウムヤグレーザー
ほくろサイズ3㎜以下
3個まで 16,500円
5個まで 22,000円
10個まで 33,000円
麻酔代が別途5,500円必要となります。
価格は税込表示となります。

腕・背中・足など身体

施術内容 個数 料金
エルビウムヤグレーザー
ほくろサイズ3㎜以下
3個まで 23,100円
5個まで 33,000円
10個まで 55,000円
麻酔代が別途5,500円必要となります。
価格は税込表示となります。

PAGE TOP

お電話 LINE相談 WEB相談
予約