診療メニュー

婦人科形成小陰唇縮小

小陰唇の大きさ・形でお悩みの方へ

埋没法半額モニター募集

小陰唇縮小とは

人の顔がそれぞれ違うように小陰唇の形や色の程度も人それぞれで個性的な部分です。 個性的といっても小陰唇の肥大、黒ずみ=性経験が豊富で遊んでいるなど悪いイメージが定着しており深刻な悩みになりやすいといえます。
小陰唇が足を閉じた状態でも女性器からはみ出る、小陰唇の左右の大きさが異なる、バイクや自転車に乗った際にこすれて股間が痛くなるなどの悩みを改善するのが小陰唇縮小術になります。また、小陰唇の黒ずみははみ出した部分がこすれて起こる場合が多く、これも小陰唇縮小術によって改善されます。
抜糸は溶ける糸で行いますので通院はいりません。

こんな方におすすめです

  • 小陰唇が大きいのを小さくしたい
  • 小陰唇の左右差を改善したい
  • 乗り物に乗った時の股間の痛みをなくしたい
  • 小陰唇の黒ずみを改善したい

当院の小陰唇縮小の特徴

より自然な形へ

従来の方法では、切除部分を平らに切開し縫合するため、切った断面が分厚くなり仕上がりが不自然になっていましたが、当院では、断面をVカットし縫合することで断面が自然な形になるようにしています。

傷跡が目立たない

断面をV字カットにすることで仕上がりの形が自然になり、また、切除した縁を皮膚が食い込まないように丁寧に縫合しますので、傷跡が目立ちません。

V字カット

治療について

治療時間

60分程度

腫れ

2、3日程度

痛み

2、3日程度

圧迫

ナプキン使用7日間

性行為

1ヶ月後~

跨る乗り物(バイク・自転車など)

1ヶ月後~

施術の流れ

STEP.1

カウンセリング・診察

患者様の現在の状態を診察させていただき、どのようにされたいかなどご要望や仕上がりを確認させて頂きます。ご不明点は遠慮なくお尋ね下さい。

STEP.2

施術

切除部位をデザインします。その後、局所麻酔で行います。余分な部分を切除したら、縫合していきます。

STEP.3

施術完了

局所麻酔ですので、そのままお帰り頂きます。多少の出血はございますので、生理用のナプキンを7日間ほどはご使用下さい。
溶ける糸を使用するため、抜糸の必要はありません。

よくある質問

術後の痛みは、どのくらいですか?
個人差がございますが、術後に痛み止めを処方しますので、そちらで対応できるくらいになります。
傷跡は目立ちますか?
術後は腫れもあり気になるかと思いますが、時間の経過と共に落ち着いていきます。小陰唇は粘膜ですので傷は綺麗になります。
性行為はいつごろから可能ですか?
術後1ヶ月経過していたら大丈夫です。

料金

施術内容 料金
小陰唇縮小 両側 209,000円

※吸収糸代が別途11,000円必要となります。
※血液検査代が別途必要となります。
※オプション麻酔:塗る麻酔やブロック麻酔もございます。
※価格は税込表示となります。

PAGE TOP

お電話 LINE相談 WEB相談
予約